- Home >
- ドラマで話題!牛すじカレー
ドラマで話題!牛すじカレー
(レシピ番号:2338)

作り方

牛すじを水洗い。500gは大量です。

圧力鍋に牛すじを入れ、ひたひたになるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したらアクをすくい取る。

アクをあらかたすくったら、ネギのぶつ切りを入れてフタをする。15~20分くらいで火をとめる。
圧力が抜けたら、お湯を捨ててネギを取り除く。牛すじをサッと水洗いし、脂のかたまっている箇所を取り除きながら一口大にカット。
圧力が抜けたら、お湯を捨ててネギを取り除く。牛すじをサッと水洗いし、脂のかたまっている箇所を取り除きながら一口大にカット。

圧力鍋にサラダ油とにんにく・生姜を入れて炒め、香りが出たら、みじん切りのあめ色玉ねぎ、セロリのみじん切り、牛すじ・玉ねぎも入れて炒める。
カレールウの箱の表示どおりに水を入れて煮込み、再び蓋をして加圧。今回は5分で火をとめて圧力が抜けるまで待つ。
圧力が抜けたらルウを割り入れて溶かし、お好みの調味料で味を調節しながらとろみがつくまで煮込む。
カレールウの箱の表示どおりに水を入れて煮込み、再び蓋をして加圧。今回は5分で火をとめて圧力が抜けるまで待つ。
圧力が抜けたらルウを割り入れて溶かし、お好みの調味料で味を調節しながらとろみがつくまで煮込む。

炊き立てごはんにカレーをかけて出来上がり!
※ごはんにパセリをふって、エリンギのバターソテーをトッピングしてみました★
※ごはんにパセリをふって、エリンギのバターソテーをトッピングしてみました★
牛すじの下茹でができたら、あとはいつものカレーの作り方です!私は具材ゴロゴロカレーより、ルウたっぷり食べたい派なので、じゃがいもニンジンは入れませんでしたが、具材はお好みで変えても良いと思います。
できたてはもちろん、2日目のカレーもめちゃくちゃおいしいです(^^)♪ カレーうどんのアレンジもいけますよー。
できたてはもちろん、2日目のカレーもめちゃくちゃおいしいです(^^)♪ カレーうどんのアレンジもいけますよー。